
金山 たみこさん
コーチングの感想をお願いします。
Joさんありがとう!大きなトゲが抜けました。現在の課題と今1番達成したい事と今日潜って欲しい銀のロープポイントがどう繋がってるのか紐解いてくれて、満たされないがベースにあった幼少期があって、更に素の自分を出したら受け止めてもらえないという無意識の信念を発見して、そこのインナーセルフに銀のロープで潜ってもらえました。
相当傷ついてるハズなんだけど、7歳のたみちゃんは意外にも冷静だったんですが、抱き寄せた瞬間咳を切ったかのようにワンワン泣き出して、たみちゃんの淋しさ、不安、孤独を感じてあげれました。
たみちゃんは悪い子だから1人だと思ってる事もわかって、たみちゃんは悪くない。これからはお姉ちゃんがずっと側にいるからねって、たみちゃんが信じれて安心するまで言ってあげれました。
この体験から、好きになると満たされない気持ちを埋めてもらいたいのに、相手に受け止めてもらえないと思うから素の自分を見せれない、
長い間ほっとかれてきたから、長く一緒にいてもらえる事=愛の量だと思うからなのか、別れ際や一緒にいない時にあり得ない悲しくて辛くなる。というインサイドアウトの結び付きが理解出来ました。
見事に自作自演だった事が腑に落とせて泣き笑い
受ける前と受けた後で変化したことは何ですか?
慢性的に満たされなかった幼少期が満たされていく事で、自分より恵まれてると感じる人に対して、妬んだり自信を無くすのではなく、より幸せになれるよう願えるように変化出来たら嬉しいです。
コーチングを受けたことから1番得られたことは何でしたか?
人生で繰り返されてるパターンが分かって、自作自演だった事が腑に落とせて、選んでたんだから望むパラレルに選び直せばいいと分かった事。
立山はどんなコーチでしたか?
正確な分析だけでなく深い愛情でコーチングしてくれる頼れるコーチ。
あなたへのメッセージ
愛情深いJoさんが自己受容理論と豊富な経験を駆使して全力であなたに寄り添います。